メールに関するFAQ

 メールアカウントとは?

  メールアドレスの「@」より前の部分をメールアカウントといいます。 「@」以降はドメイン名が使われますが、アカウントの部分は好きな文字を使い、 それぞれに異なったパスワードを設定することができます。

 申し込んでからメールのアカウントやパスワードの変更・削除ができますか?

  はい、できます。 お申し込み後にお知らせするユーザー用ホームページから変更・追加ができます。

 対応しているメールソフトを教えてください。

  Outlook Express、Netscape Copmmunicator、Becky!、Eudora等を始め 受信サーバーの設定がPOP3に対応しているものであれば使用できます。 主だったメールソフトの設定方法につきましてはお申し込み後郵送でお送りいたします。 またお申し込み後にお知らせするユーザー用ホームページにも詳しく掲載しております。

 メールアカウントには何が使えますか?

  アカウントにはアルファベット小文字(a〜z)単独でない数字(1〜0)ハイフン(-)アンダースコア( _ )が使用できます。 アカウントに使用できる文字数は3文字から10文字です。 ただしシステムの特性上使用できないアカウントがございます。 そのアカウントは「root」「ftp」「bin」と数字が先頭ののアカウント(例:1234や123abcなど)です。 またハイフンやアンダーバーで始まったり終わったりするアカウントも使用できません。 数字とアルファベットの混じったアカウントはご使用になれます。

 Hikari Mailのダイヤルアップサービスを使用していないのですが、メールを送受信することはできるのですか?

  はい、できます。 Hikari Mailはどのプロバイダからでもご利用いただけます。 設定につきましてはお申し込み後にお知らせするユーザー用ホームページをご覧ください。 smtpサーバーを現在お使いのものにpopサーバーはお送りする設定通りにお願いいたします。

 メールボックスの容量はどのくらいですか?

  1つのメールアカウントにつき10MBです。 容量を越えるとメールが読み込めなくなりますのでご注意ください。