![]() |
ドメインに関するFAQ |
Q ドメインとは何ですか? A ドメイン名とは最近名刺や広告等でよく見られる http://www.●●●.co.jp の「●●●.co.jp」の部分です。 基本的にInterNICと呼ばれるアメリカの団体やInterNICの下部組織である各地域や国単位の団体によって管理されています。 日本ではJPNIC(社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター)が管理しています。 各団体によってルールが違いますがJPNICの管理するco.jpやor.jpなどはJPNICにより取得対象が限定されており、 1法人につき1ドメインという原則があります。 また早いもの順で登録されるため株式公開しているような 大企業や従業員3人のSOHOなどといった企業規模・資金力に関係がありません。 すぐに登録することをおすすめいたします。 Q 自分は個人運営していて法人登記していないのだけれどいい方法はありますか? A アメリカにあるInterNICが管理する「com」ドメインをお勧めします。 「com」ドメインには個人・法人やドメインの個数に制限がありませんので問題なく運営できます。 Q 既にドメインをもっているのですが、このドメイン名でHikari Mailを利用できますか? A 自らJPNIC等に申請し取得して現在どちらのネットワークにも接続していない (ドメイン取得のみ)場合はそのドメインをお知らせいただければすぐにご利用いただけます。 また現在、他のプロバイダ等のネットワーク業者に接続中の場合、御客様のほうで契約満了日の 確認・ネットワーク接続先変更(DNS設定)の確認を現在のネットワーク業者にお伝えいただく必要がございます。 その後弊社にお知らせください。 わからない点はもちろんお問合せいただいて結構です。 Q ドメイン名を取得することの意味を教えてください。 A 分かりやすいドメイン名は、あなたの電子メールアドレス・ホームページのURLの覚えやすさ、イメージに直結します。 「@」の右側がプロバイダー名になっている電子メールアドレスはプライベートで使用するには問題ありませんが、 ビジネスで使っていくには良い印象を相手に与えません。 またJPNIC(社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター)へのドメイン取得の申請社数は、現在激増しております。 インターネット上の会社名であり、将来的にも御社の財産になる独自ドメイン名は早めに取得するべきであると考えております。 御社名は世界にただひとつしかなくても、申請ドメイン名=会社名でなくても構わないため、 他人に取られてしまう場合も考えられますので、ご注意下さい。 |